リスキリングとは?
これからの企業DXにて求められる理由や事例を解説!
2022.11.08(火) 17:00 - 18:00
去る10月3日臨時国会にて、リスキリング支援に対して5年で1兆円を投じる施策が計画されるなど、リスキリングは非常に注目度が高い取り組みです。一方で、リスキリングに対する取り組みに対しての危機感は、個人のそれと比べて、企業は薄い状況です。
また、組織のリスキリングにおいては、組織への意識の浸透や、個人に関してはスキル学習から定着まで時間が掛かるなど印象が強いかと思います。これらの理由から、必要性を感じていても、踏み出せないのが現状なのではないでしょうか。
今回のセミナーでは、株式会社カクイチ様で執行役員を務める鈴木様・奥田様にご登壇いただき、組織へのリスキリングの取り組みの背景やエピソードを、弊社BizteX代表の嶋田との対談形式で、お送りいたします。
■登壇者情報
◆スピーカー◆ 鈴木 琢巳
株式会社カクイチ
執行役員 事業戦略部 部長
2005年同社入社後、営業部門や新規事業の立ち上げにも携わり,
2017年から執行役員として、事業戦略部を管轄
奥田 はと枝
株式会社カクイチ
執行役員 業務変革推進部 部長
社長秘書を経験後、経営企画部、管理部DX推進部グループ長として全社の業務変革に携わり、現在の部署に至る
◆モデレーター◆
嶋田 光敏
BizteX株式会社
代表取締役 Founder/CEO
Jフォン株式会社、Vodafone株式会社、ソフトバンク株式会社で通信商材を企業向けに提供する法人事業に約14年従事。2012-15年の3年間は法人事業の新規プロジェクト、新規事業開発の室長などを経験。2015年BizteXを創業。
▶RPA「robop」とは
PC上の業務を自動化するデジタルロボット
▶iPaaS「BizteX Connect」とは
各種クラウドサービスをAPIを利用して連携する連携プラットフォーム
■対象者
下記のようなお悩み・課題をお持ちの方にお勧めです。
・リスキリングに対して、学びたい方
・DXに興味のある方
・経営企画や情報システム部門の方
・他の部門を巻き込んでの企画をされる方
・組織の変革を進めたい経営者の方
■日程
2022年11月08日(火)17:00~18:00
■ご参加方法
オンライン開催(PC、スマホ、タブレット)
※お申し込み後にご視聴URLをお送りいたします。
■ご確認事項
・お申込みいただいた方は、各社プライバシーポリシーに同意いただいたものとします。
BizteX株式会社
・各社サービスと類似、または競合するサービスの運営企業様のご参加はご遠慮いただいております。あらかじめご了承ください。